突然ですが皆様、日本の祝祭日の事をどれくらい把握していらっしゃいますか?近年では「毎年◯日」と毎年決まった日にちではなく、「第◯月曜日」というような祝祭日が多くなってきました。特に仕事柄祝祭日の関係ない生活を送っていたり、海外住まいをしていたりすると日本のこの祝日、「何日だったっけ?」という事も多々あるでしょう。
そこでMacで使えるカレンダーアプリのiCalで日本の祝祭日を表示する方法をお教えします。とても簡単ですので、1分で出来てしまいます。
筆者はMac OS X Lion 10.7.5を使用しています。
まずはApple社のカレンダーライブラリのJapanese Holiday Calendarのページに行き、画面右下の青字のDownloadをク...